美味しい抹茶の点て方
薄茶の点て方
自宅で気軽に抹茶を点ててみましょう。
抹茶は堅苦しいイメージがありますが、少しの練習で簡単に点てる事が出来ます。
茶葉を粉末にして飲む抹茶は栄養成分も豊富で、鮮やかな緑色と、まろやかな味わいを楽しむことが出来ます。
気分をシャキッとさせたい時や、リラックスしたい時など、普段の生活のティータイムにどうぞ。
点てる前の準備
・お湯を沸かします。美味しい抹茶は水が重要です。
5分間しっかり沸騰状態を続けるとカルキ臭が抜け、抹茶がより美味しくなります。
5分間しっかり沸騰状態を続けるとカルキ臭が抜け、抹茶がより美味しくなります。
・抹茶がダマになっている場合はふるいます。
お湯に溶けにくいダマは、そのまま残ってしまい口当たりが悪くなってしまいます。
当店の抹茶は一度ふるいにかけてからお詰めしておりますが、もしダマが出来ている場合にはふるうことをお勧めします。
この「ひと手間」が美味しくいただくための秘訣です。
お湯に溶けにくいダマは、そのまま残ってしまい口当たりが悪くなってしまいます。
当店の抹茶は一度ふるいにかけてからお詰めしておりますが、もしダマが出来ている場合にはふるうことをお勧めします。
この「ひと手間」が美味しくいただくための秘訣です。
1.茶碗に抹茶約2g入れます。
茶杓→2杯程
ティースプーン→1杯程
茶杓→2杯程
ティースプーン→1杯程
2.ダマが目立つ場合は茶筅の穂先を使い、軽くダマをつぶします。
Point!
穂先を折らないように軽い力で。3.別の器に沸かした湯を注いでおき、湯冷ましした50cc程を茶碗に注ぎます。
Point!
湯の温度はお好みで60~80℃。4.茶筅で抹茶と湯をかき混ぜます。
Point!
約20回程、「m」の字を書くように。5.柔らかな泡がたってきたらできあがり。
Point!
中央がこんもり盛り上がるように、表面に「の」の字を書いて、茶筅をそっと引き上げます。素敵なお茶の時間を・・・
こちらもどうぞ
濃茶の点て方
▼濃茶の練り方
濃茶は茶せんで濃く練り上げ、香りや甘みなどをじっくりと味わいます。
濃茶を初めて召し上がる方は、見た目もドロッとしているので驚かれるようですが、本来お茶の持っている醍醐味をぜひ堪能して下さい。
濃茶は、茶会に同席した幾人かで回し飲みをするもので、一人分だけを練ることはほとんどありませんが、稽古などの際にはそれに限りません。濃茶の量は、お客様がそれぞれ三口半くらいずつ飲むので、お客様の人数に応じたお茶の量を練ることが大切です。
※下記は一人分の濃茶の練り方となります
1. | 抹茶を4g茶碗に入れる ※茶杓でたっぷり3杓で約4g |
2. | 湯の必要量の半分程度を茶碗に入れ、茶せんで茶の固まりが残らないように少しずつとかし、飲み具合のよいほどに湯を足して練り上げる ※薄茶の場合は60ccを目安としますが、濃茶は湯を少なめにして練ります |
3. | しっかりと練り上がったら、そっと真ん中から茶せんを引き上げて、できあがり |
シャカシャカ抹茶の作り方
▼手軽な「シャカシャカ振るだけ抹茶」の作り方
健康まるごとの抹茶を、生活の一部に取り入れてみてはいかがでしょうか。
抹茶茶碗や茶せんを使わず、気軽にお抹茶を飲んでいただけます。また持ち運びにも重宝するので、外でお抹茶を楽しむなど、お抹茶がより身近で親しみやすいものになります。
1. | マグボトルなどに、少し冷ました湯200mlか、または水50mlと熱湯150mlを入れ、抹茶を小さじ山盛り1杯(約3g)加えます ※熱湯を使用されると、容器の内圧が高まり蒸気が飛び出す恐れがありますので、必ず人肌程度に冷ましたお湯をお使い下さい |
2. | ふたをしっかり閉め、シャカシャカっとシェイクします |
3. | 氷を入れたら、出来上がりです |